お取引コースの変更
ダイレクトコースへの変更
ご用意いただく書類
お客さまにご用意いただく書類はありません。
ご契約状況やお預かり商品によってコース変更ができない場合があります。お手続きの前に、お取引店またはコールセンターにご連絡いただきコース変更の可否をご確認ください。
コールセンター 総合ダイヤルの事務手続き(ダイヤルプッシュ2)
郵送でのお手続き
- (注)書類をご返送いただいてもご契約状況やお預かり商品によってコース変更ができない場合があります。あらかじめご了承ください。事前にお取引店またはコールセンターにご連絡いただくとお手続きがスムーズです。
その他のご請求方法
ダイレクトコースへの変更にあたっての留意事項(ダイレクトコースの概要)
- インターネット、コールセンターを中心としたお取引となります。
- インターネットが利用可能な環境が必要です。
- メールアドレスのご登録および電子交付サービスのご承諾が必須となります。
- 電子交付サービスでは、各種報告書等をインターネット上で交付します。原則、対象となる書面は郵送されません。
- 買付注文は、インターネット、コールセンターともに前金制になります。あらかじめ受渡金額に相当する金銭をお預かりしている場合のみ、お取引いただけます。
- お客さまが売買注文を発注したあと、その売買に必要な代金または有価証券等の引き出しが制限される場合があります。
- ダイレクトコース契約後、原則3ヵ月間はお取引コースを変更できません。
- ダイレクトコースでは、ファンドラップ、私売出し仕組債、変額年金保険、店頭エクイティデリバティブ取引等、当社が指定する一部の商品を保有または契約することができません。
- ※外貨建て商品の利金・分配金・償還金の受取通貨は、コース変更前の受け取り通貨を引き継ぎます。受取通貨の変更を希望されるお客さまはコールセンターまでご連絡ください。
3サポートコースへの変更
ご用意いただく書類
お客さまにご用意いただく書類はありません。
郵送でのお手続き
コールセンターまでお電話ください。コース変更に必要な申込書をお送りしますので、自署にてご記入のうえ、ご返送ください。
コールセンター 総合ダイヤルの事務手続き(ダイヤルプッシュ2)
3サポートコースへの変更にあたっての留意事項(ダイレクトコースの概要)
- コース変更後、約3ヵ月間は再度コースを変更することはできませんのでご了承ください。