個人向け国債の特徴
特徴1

1万円から購入可能
個人向け国債は、個人の方ならどなたでもご購入いただけます。
1万円から1万円単位で購入可能、毎月発行しているので、いつでもお手軽に始められます。
特徴2

国が発行しているので安心・安全
個人向け国債の利子および元本の支払いは、国が責任を持って行います。
また、最低0.05%(年率)の金利が保証されます。
ペーパーレス(券面が発行されずに開設した振替口座簿の記録により管理されます)のため、盗難や紛失の心配がありません。
特徴3

中途換金が可能*1
発行から1年経過すれば、中途換金調整額を差し引いたうえで、保有金額の一部または全部を中途換金することができます。
なお、中途換金した場合の換金金額は「額面金額と経過利子相当額の合計から中途換金調整額を差し引いた金額」です。
中途換金調整額 = 直前2回分の利子(税引前)相当額 × 0.79685
- *1)保有者ご本人が亡くなられた場合または災害救助法の適用対象となる大規模な自然災害により被害を受けた場合は、発行から1年経過していなくても中途換金が可能です。
個人向け国債の種類
- 選べる3つのタイプ
左右スクロールで表全体を閲覧できます
変動10年 | 固定5年 | 固定3年 | |
---|---|---|---|
満期 |
10年 |
5年 |
3年 |
金利タイプ |
変動金利 |
固定金利 |
固定金利 |
金利設定方法 |
基準金利×0.66 基準金利は、利子計算期間開始日の前月までの最後に行われた10年固定利付国債の入札(初回利子については募集期間開始日までの最後に行われた入札)における平均落札利回り(小数点以下第3位を四捨五入し、0.01%刻み)。 |
基準金利-0.05% 基準金利は、募集期間開始日の2営業日前において、市場実勢利回りを基に計算した期間5年の固定利付国債の想定利回り。 |
基準金利-0.03% 基準金利は、募集期間開始日の2営業日前において、市場実勢利回りを基に計算した期間3年の固定利付国債の想定利回り。 |
金利の下限 |
0.05%(年率) |
||
購入単位(販売価格) |
額面1万円単位(額面金額100円につき100円) |
||
償還金額 |
額面金額100円につき100円 |
||
利払日 |
半年ごとに年2回 |
||
発行月 |
毎月(年12回) |
||
中途換金 |
発行後1年経過すれば、中途換金可能 |
個人向け国債の購入方法
口座をお持ちでないお客さま
個人向け国債のご購入には、証券総合口座の開設が必要です。
口座をお持ちのお客さま
みずほ証券 ネット倶楽部でご購入
ログイン後、取引画面からご購入いただけます。なお、みずほ証券ネット倶楽部でのお申し込みは募集期間最終日の15時30分までとなります。
店舗でご購入
お取引店でご購入いただけます。
電話でご購入
コンタクトセンターでご購入いただけます。
コールセンター
総合ダイヤル
受付時間
平日 8時00分~19時00分
土曜日 9時00分~17時00分(年末年始を除く)
- *祝日・年末年始を除く
ご留意事項
- 個人向け国債を募集により購入する場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。
- *身体障害者手帳等の交付を受けている方、遺族基礎年金、寡婦年金等を受けている方等はマル優、特別マル優をご利用いただけます。