アクティブ運用型ETF一覧(重要情報シート)
左右スクロールで表全体を閲覧できます
銘柄コード | 名称 | 管理会社 | 重要情報シート |
---|---|---|---|
170A |
SMT ETF日本好配当株アクティブ |
三井住友トラスト・アセットマネジメント |
|
2011 |
SMDAM Active ETF 日本高配当株式 |
三井住友DSアセットマネジメント |
|
2015 |
iFreeETF 米国国債7–10年(為替ヘッジなし) |
大和アセットマネジメント |
|
2016 |
iFreeETF 米国国債7–10年(為替ヘッジあり) |
大和アセットマネジメント |
|
2080 |
PBR1倍割れ解消推進ETF |
シンプレクス・アセット・マネジメント |
|
2081 |
政策保有解消推進ETF |
シンプレクス・アセット・マネジメント |
|
2082 |
投資家経営者一心同体ETF |
シンプレクス・アセット・マネジメント |
|
2083 |
NEXT FUNDS 日本成長株アクティブ上場投信 |
野村アセットマネジメント |
|
2084 |
NEXT FUNDS 日本高配当株アクティブ上場投信 |
野村アセットマネジメント |
|
2085 |
MAXIS高配当日本株アクティブ上場投信 |
三菱UFJアセットマネジメント |
|
2093 |
上場 Tracers 米国債 0-2 年ラダー(為替ヘッジなし) |
日興アセットマネジメント |
|
257A |
SMT ETF日本株厳選投資アクティブ |
三井住友トラスト・アセットマネジメント |
|
258A |
SMT ETF国内リート厳選投資アクティブ |
三井住友トラスト・アセットマネジメント |
|
349A |
SMDAM Active ETF日本グロース株式 |
三井住友DSアセットマネジメント |
リスクと費用
ETFのリスク
- ETFには株式相場、金利水準、為替相場、不動産相場、商品相場等の変動や、ETFの裏付けとなっている株式、債券、投資信託、不動産、商品、カバードワラント等(以下「裏付資産」といいます。)の価格や評価額の変動に伴い、ETFの価格が変動することによって損失が生じるおそれがあります。また、発行者または保証会社等の業務や財産の状況に変化が生じた場合や、裏付資産の発行者または保証会社等の業務や財産の状況に変化が生じた場合、ETFの価格が変動することによって損失が生じるおそれがあります。流動性が十分でない場合には期待した価格で取引ができないことがあります。
手数料等諸費用
- 売買取引には、約定代金に対して最大1.155%(税込み)、最低2,750円(税込み)の委託手数料(ただし、売却時に限り、約定代金が2,750円未満の場合には、約定代金に99.0%(税込み)を乗じた金額の委託手数料)をご負担いただきます。
- 保護預かり口座管理料は無料です。
国内アクティブ運用型ETFへの投資に際しての留意点
- アクティブ運用型ETFは、値動きや想定されるリターンが、指標連動型ETFとは異なる特性を有しています。
- 連動対象となる指標が存在しないことで、管理会社で相場の状況等に応じた柔軟な運用が可能となる一方で、リターンをねらった積極運用の結果、相場全体の変動からでは説明できない値動きをしたり、投資成果がベンチマークを下回ったりする可能性もあります。
- また、現在、東京証券取引所に上場するアクティブ運用型ETFは、ポートフォリオ情報を日々開示することが求められますが、当該情報は、前日の基準価額算出時の情報であることに留意が必要です。アクティブ運用型ETFの組入資産は、絶えず入れ替わる可能性があることから、当該ポートフォリオ情報を基に、取引時間中に算出・配信される一口当たり推定純資産額(インディカティブNAV)も、常にETFの原資産価格を反映するものではありません。