ご家族・ご友人ご紹介キャンペーン
- (注)キャッシュバック対象期間中にご購入いただいた株式投資信託に限ります。
キャッシュバックとなる
お取引の対象期間
(キャッシュバック対象期間)
ご紹介カード記入日~2023年12月29日(金)(約定日ベース)
口座開設日~2023年12月29日(金)(約定日ベース)
キャンペーン内容
ご紹介いただいたご家族・ご友人さまが、「ご紹介カード」をご提出のうえ新規口座を開設されると、ご紹介者さま、ご家族・ご友人さまそれぞれのキャッシュバック対象期間の株式投資信託の初回購入時手数料30%相当額をキャッシュバックします。
- (注)口座開設手続き時までに「ご紹介カード」は必ずご提出ください。口座開設手続き時に確認できない場合、それぞれにキャッシュバックの対象となりません。
キャンペーン期間
2023年7月3日(月)~9月29日(金)
キャンペーン対象商品
- 【ご注意】
- ※キャッシュバック対象期間中にご購入いただいた株式投資信託に限ります。
- ※次のお取引は本キャンペーンの対象となりません。
- ダイレクトコースのインターネット取引のうち購入時手数料が実質無料(全額キャッシュバック)となるとき
- 「ダイレクトコース限定 ネットで投資信託購入時手数料50%キャッシュバックキャンペーン」が適用されるとき
- 投信積立サービス
- ノーロードファンド(購入時手数料がない株式投資信託)
- 上場投資信託等
キャンペーン特典
- (注)キャッシュバック対象期間中にご購入いただいた株式投資信託に限ります。
キャッシュバックとなる
お取引の対象期間
(キャッシュバック対象期間)
ご紹介カード記入日~2023年12月29日(金)(約定日ベース)
口座開設日~2023年12月29日(金)(約定日ベース)
キャンペーン期間とキャッシュバック対象期間
キャンペーンの流れ
- (注)口座開設手続き時までに「ご紹介カード」は必ずご提出ください。口座開設手続き時に確認できない場合、それぞれにキャッシュバックの対象となりません。
STEP1:ご家族・ご友人さまをご紹介

ご紹介者さまは、「ご紹介カード」の全項目(お名前、ご記入日、口座番号、お取引店名、口座開設者さまのお名前、ご紹介者さまとのご関係)をご記入ください。
- (注)「ご紹介カード」は、お取引店またはコールセンターへご請求ください。
お近くの店舗を検索。
音声ガイダンスでを選択し、オペレーターに「ご紹介カードがほしい」とお伝えください。
STEP2:ご家族・ご友人さまが、みずほ証券で新規口座を開設
- ご紹介者さまが担当者へご連絡
ご紹介者さまは、担当者に「ご紹介カード」をお渡しください。
担当者からご家族・ご友人さまへご連絡します。
または
- ご家族・ご友人さまが、みずほ証券へご連絡
ご紹介者さまは、ご家族・ご友人さまへ「ご紹介カード」をお渡しください。
ご家族・ご友人さまは、お近くのみずほ証券、コールセンター、ホームページまたは口座開設アプリから口座開設のお手続きをお願いします。
- (注)口座開設手続き時までに「ご紹介カード」は必ずご提出ください。口座開設手続き時に確認できない場合、それぞれにキャッシュバックの対象となりません。
- (注)
- ご来店等で口座開設の場合は、①「証券総合取引口座開設申込書」②「ご紹介カード」を同時にご提出ください。
- ご郵送で口座開設をお申し込みの場合は、上記①②の2点を同封のうえ、ご送付ください。
- 口座開設アプリをご利用いただく場合は、手続き完了後、②「ご紹介カード」を必ずみずほ証券宛にご郵送ください。
郵送方法等については、コールセンターまでお問い合わせください。
※ ご紹介者さまが当社の担当者へ直接お渡しいただく場合を除きます。
STEP3:キャンペーン対象商品をご購入
お取引店、コールセンター、またはみずほ証券ネット倶楽部でキャンペーン対象商品のご購入をお願いします。
キャッシュバック対象期間は次のとおりです。
キャッシュバックとなる
お取引の対象期間
(キャッシュバック対象期間)
ご紹介カード記入日~2023年12月29日(金)(約定日ベース)
口座開設日~2023年12月29日(金)(約定日ベース)
FAQ(よくあるご質問)
「ご家族・ご友人ご紹介キャンペーン」に関するご留意事項
【キャンペーンに関するご留意事項】
- ■ご家族・ご友人ご紹介キャンペーン(以下「本キャンペーン」といいます。)は、個人のお客さまが対象です。
- ■一般NISA口座・ジュニアNISA口座を通じた株式投資信託のご購入も本キャンペーンの対象です。
- ■次の場合は、本キャンペーンの対象となりません。
- 一部の金融商品仲介のお客さま
- 当社ならびに当社子会社・関連会社の役員・社員およびその家族
- ご紹介いただいたご家族・ご友人さまがキャンペーン期間中に口座開設されていない場合
- ご紹介いただいたご家族・ご友人さまが2022年7月1日以降に口座解約後、再び口座を開設される場合
- キャッシュバック対象期間中に株式投資信託のお取引がない場合
- キャッシュバックの際に、お客さまが口座解約(相続による解約を含みます)の手続きをされている場合
- 仮名取引等(いわゆる名義貸し等)が判明した場合
- ■当社の判断により、口座開設およびご紹介そのものをお断りする場合があります。
- ■本キャンペーンは予告なく変更または中止される場合があります。
- ■本キャンペーンにおけるキャッシュバックは、2023年9月末までに株式投資信託をご購入の場合は2023年10月末頃に、2023年10月以降は株式投資信託ご購入の翌月末頃に、お客さまの証券総合口座に入金を予定しています。
- ■ダイレクトコースのインターネット取引のうち購入時手数料が実質無料となる場合は、本キャンペーンの対象となりません。
- ■投信積立サービスによる買付は、本キャンペーンの対象となりません。
- ■特典は課税対象となる場合がありますので、所轄税務署にご相談ください。
- ■当社が実施する複数のサービス・キャンペーンを重複してご利用いただけない場合があります。
【ご紹介者さまにご留意いただきたい事項】
- ■ご紹介時に18歳以上の個人のお客さまが対象です。
- ■キャッシュバック対象期間は、「ご紹介カード」のご記入日から2023年12月29日(金)(約定日ベース)までとなります。
- ■本キャンペーン期間中にご紹介を受けて新規口座を開設されたご家族・ご友人さま(以下「口座開設者さま」といいます。)が、新たにご紹介者さまとなった場合のキャッシュバックの対象は口座開設者さまとしての初回取引1回のみです。
- ■「ご紹介カード」に必要事項をご記入のうえ、口座開設者さままたはみずほ証券の担当者へお渡しください。
- ■口座開設状況等を当社からご紹介者さまにお伝えすることはできませんので、キャンペーンのご利用にあたっては、ご紹介者さまと口座開設者さまとの間で必要に応じて開設状況等を共有いただきますようお願いします。
- ■本キャンペーン期間中、何名でもご紹介いただけます。ただし、キャッシュバックの対象はキャッシュバック対象期間中の初回の取引1回のみとなります。
【口座開設者さまにご留意いただきたい事項】
- ■お近くのみずほ証券、コールセンター、ウェブサイトまたは口座開設アプリから口座開設をお申し込みください。
- ■口座開設時における「ご紹介カード」のお取り扱いについては、以下の通り、ご対応をお願いします。
(ご紹介者さまが当社の担当者へ直接お渡しいただく場合を除きます。)
- ご来店等で口座開設の場合は、①「証券総合取引口座開設申込書」②「ご紹介カード」を同時にご提出ください。
- ご郵送で口座開設をお申し込みの場合は、上記①②の2点を同封のうえ、ご送付ください。
- 口座開設アプリをご利用いただく場合は、手続き完了後、②「ご紹介カード」を必ずみずほ証券宛にご郵送ください。
郵送方法等については、コールセンターまでお問い合わせください。
- ■口座開設手続きには、当社に書類が到着後、1週間程度を要する場合があります。なお、一般NISA口座・ジュニアNISA口座の開設には、お申し込みから通常1~2週間程度を要することがありますのでご了承ください。
- ■キャッシュバック対象期間は、口座開設日から2023年12月29日(金)(約定日ベース)までとなります。
- ■次の場合は、本キャンペーンの対象となりません。
- 口座開設手続き時に当社が「ご紹介カード」を確認できない場合
- ご紹介者さまが特定できない、またはご紹介者さまの紹介意思が確認できない場合
投資信託の手数料等およびリスクについて
- ■投資信託のご購入にあたっては、ご購入金額に対して最大3.3%(税込み)の購入時手数料をご負担いただきます。
換金時に直接ご負担いただく費用として、換金時の基準価額に対して最大0.5%の信託財産留保額をご負担いただく場合があります。
投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、運用管理費用(信託報酬:信託財産の純資産総額に対して最大2.09%(税込み・年率))およびその他の費用をご負担いただきます。
その他の費用は定率でないもの、定時に見直されるもの、売買条件等に応じて異なるものがあるため、当該費用および合計額等を表示することができません。
なお、お客さまにご負担いただく手数料等の合計額(上限額等を含む)については、購入金額や保有期間等に応じて異なりますので表示することができません。- (注)上記の内容は今後予告なく変更される場合があります。また、外国投資信託の場合も購入時手数料や換金時手数料のほか、運用管理費用等の名目で、保有期間中に間接的にご負担いただく費用等があります。
- ■投資信託は、株式や債券等の値動きのある有価証券等(外貨建資産には為替変動リスクもあります)に投資をしますので、市場環境、組入有価証券の発行者にかかる信用状況の変化等により基準価額は変動します。
したがって、基準価額の下落等により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。 - ■外貨建商品等のご購入にあたり、円貨と外貨を交換する際には、外国為替市場の動向を踏まえて当社が決定した為替レートによるものとします。
- ■投資信託ごとに、ご負担いただく手数料等およびリスクは異なりますので、ご投資にあたっては当該商品等の投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面をよくお読みいただき、ご自身でご判断ください。