電子交付サービス

お客さまにお届けする「取引報告書」「取引残高報告書」等の書面を、郵送に代えて、インターネット上でPDFファイルとして閲覧いただけるサービスです。
お申込方法はこちら
平成31年度(令和元年度)税制改正により、平成31年4月1日以後に確定申告書を提出される際は、源泉徴収票等(特定口座年間取引報告書、支払通知書等を含みます。)の添付が不要となりました。これに伴い、電子交付サービスをご利用されているお客さまは、令和2年以降、紙の特定口座年間取引報告書や支払通知書が送付されませんので、あらかじめご了承ください。詳細は<こちらのFAQ(よくあるご質問)>をご覧ください。
電子交付サービスは、お客さまのプライバシー確保と書面管理の簡素化に役立ちます。



ネット倶楽部のメール通知サービスをご利用いただくことで、ネット倶楽部で各種帳票が電子交付されたことをメールでお知らせします。取引報告書等のお取引に関する帳票の電子交付もメールで通知されるため、万一身に覚えのない第三者による不正取引があった際に、早期に察知することが可能になります。

ネット倶楽部では株式、投資信託、債券の目論見書もPDFファイルでご確認いただけます。目論見書が必要な商品をすぐに注文したいときに便利です。ネット倶楽部をご利用になれるお客さまなら、どなたでもご利用いただけます。
電子交付サービスのご利用方法
電子交付サービスの申込手順
ネット倶楽部[各種お手続き・ご連絡] > [登録情報の確認・変更] > 電子交付サービスの[申込]をクリックしてください。


内容をご確認のうえ、[利用規約に同意して電子交付サービスを申し込む]にチェックを入れ、[確認画面へ]をクリックしてください。

[取引パスワード]を入力いただき、[申込]をクリックしてください。

[電子交付サービス申込—受付—]の画面が表示されたら、お手続完了です。

電子交付サービスの検索手順
ネット倶楽部[各種お手続き・ご連絡] > 電子交付サービスの[各種帳票検索]をクリックしてください。

取引パスワードを入力いただいたあと、ポップアップ画面で、条件を選択のうえ、検索をクリックしてください。該当する帳票が表示されます。

目論見書の閲覧手順
ネット倶楽部[各種お手続き・ご連絡] > 電子交付サービスの[目論見書検索]をクリックしてください。

商品区分で商品を選択します。
投資信託の場合、[国内投信]をクリックして、[検索]をクリックしてください。
※株式、債券等も、同様の手順です。

該当銘柄の[交付]をクリックしてください。

各書面のPDFの内容をご確認のうえ、[同意する]をクリックしてください。

[目論見書交付履歴]の一覧に表示されれば、目論見書の電子交付が完了です。

ご留意事項
- 報告書の電子交付サービスは、「みずほ証券ネット倶楽部」にログインし、報告書を閲覧できる環境が必要となります。
- 電子交付サービスのお申し込みには、あらかじめ「みずほ証券ネット倶楽部」の契約が必要です。
- 電子交付サービスお申込後は、対象書面の郵送による交付を停止させていただきます。
- 平日19時までに電子交付をお申し込みの場合は、お申込当日基準の報告書等から電子交付となります。平日19時以降、土・日・祝日に電子交付を申し込みの場合は、翌営業日基準の報告書等から電子交付となります。
本ページに掲載の商品等(サービスを通じて提供される商品等を含みます)にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料をご負担いただきます。また、各商品等には価格変動リスク、金利変動リスク、為替リスク、信用リスク等があり損失を生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面や目論見書またはお客さま向け資料等をよくお読みください。
お問い合わせはコールセンターへ
コールセンター
営業時間
平日 8時00分~19時00分
土曜日 9時00分~17時00分
- *祝日・年末年始を除く