NISA口座の金融機関変更方法
NISA口座は開設する金融機関を年単位で変更できます。お手続きおよびスケジュールをご案内いたします。
当社に変更する(当社に証券総合口座をお持ちの場合)
変更前の金融機関でのお手続き
現在NISA口座を開設している金融機関で、金融機関変更の手続きを行い、勘定廃止通知書(または非課税口座廃止通知書)を取得してください。
<金融機関変更に必要な書類(①、②いずれか)> | |
---|---|
①勘定廃止通知書 | NISA口座で買付する金融機関を変更します。 現在、他社のNISA口座で保有のお預かりは、引き続き他社のNISA口座で保有できます。 |
②非課税口座廃止通知書 | NISA口座で買付する金融機関を変更し、他社のNISA口座を廃止します。 現在、他社のNISA口座で保有のお預かりは、他社の課税口座へ移管されます。 |
<金融機関変更に必要な書類(①、②いずれか)> |
---|
①勘定廃止通知書 |
NISA口座で買付する金融機関を変更します。 |
②非課税口座廃止通知書 |
NISA口座で買付する金融機関を変更し、他社のNISA口座を廃止します。 |
NISA口座開設申込書の請求
お申し込みページから書類をご請求ください。
NISA口座開設申込書のご返送
必要書類をご記入のうえご提出(ご返送)ください。

- *当社へ個人番号を未提出の場合は別途書面が必要です。下記のNISA専用ダイヤルまたはお取引店までご連絡ください。
NISA口座開設完了
税務署による審査後、当社にてNISA口座を開設し、「NISA口座お手続完了のお知らせ」をお送りします。
お申し込みからNISA口座開設まで3~4週間程度かかります。
ご提出いただいた書類は返却はいたしません。あらかじめご了承ください。
当社に変更する(みずほ証券に証券総合口座をお持ちでない場合)
変更前の金融機関でのお手続き
現在NISA口座を開設している金融機関で、金融機関変更の手続きを行い、勘定廃止通知書(または非課税口座廃止通知書)を取得してください。
<金融機関変更に必要な書類(①、②いずれか)> | |
---|---|
①勘定廃止通知書 | NISA口座で買付する金融機関を変更します。 現在、他社のNISA口座で保有のお預かりは、引き続き他社のNISA口座で保有できます。 |
②非課税口座廃止通知書 |
NISA口座で買付する金融機関を変更し、他社のNISA口座を廃止します。 現在、他社のNISA口座で保有のお預かりは、他社の課税口座へ移管されます。 |
<金融機関変更に必要な書類(①、②いずれか)> |
---|
①勘定廃止通知書 |
NISA口座で買付する金融機関を変更します。 |
②非課税口座廃止通知書 |
NISA口座で買付する金融機関を変更し、他社のNISA口座を廃止します。 |
証券口座の開設お申込み
証券総合口座開設をお申し込みください。
NISA口座の開設は証券口座開設後にお申し込みください。
証券総合口座の開設
証券総合口座の開設完了後、口座番号等を記載したご案内をお送りします。
NISA申込書類の資料請求
お申し込みページからNISA申込書類を請求ください。
NISA申込書類の返送
必要書類をご記入のうえご提出(ご返送)ください。

- *当社へ個人番号を未提出の場合は別途書面が必要です。下記のNISA専用ダイヤルまたはお取引店までご連絡ください。
NISA口座開設完了
税務署による審査後、当社でNISA口座を開設し、「NISA口座お手続完了のお知らせ」をお送りします。
証券総合口座お申し込みからNISA口座開設まで3~4週間程度かかります。
ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
本人確認書類について
金融機関変更スケジュール
金融機関変更は、お手続きの時期によって、利用できる非課税年が変わりますのでご確認ください。
左右スクロールで表全体を閲覧できます
金融機関変更の 書類提出時期 |
今年の非課税枠の利用 | 金融機関変更の 書類提出可否 |
変更後の金融機関で非課税 枠が利用できる年 |
---|---|---|---|
1月1日~9月末 |
利用あり |
× |
- |
利用なし |
○ |
今年 |
|
10月1日~12月末 |
利用あり |
○ |
来年 |
利用なし |
○ |
来年 |
お問い合わせ先
NISAに関するお問い合わせは、NISA専用ダイヤルまたはお取引店までご連絡ください。
コールセンター
受付時間
平日 8時00分~19時00分
土曜日 9時00分~17時00分
- *祝日・年末年始を除く