サブメニュー先頭です
メニュー

メニュー

立会外分売

立会外分売とは、売買立会外(取引時間外)に大量の売注文を不特定多数に売却する方法で、個人株主の増大や、上場会社の株式分布状況の改善を目的として行われています。
分売を実施する場合は、取引所にあらかじめ届出を行ったうえで、分売実施日の前営業日の大引け後(売買立会終了後)に分売の条件を発表し、分売実施日の朝までに投資家からの買付申込を受け、立会時間開始前に売買を成立させます。
分売は分売実施日の前営業日(届出日)の終値を基準にした固定値段で行われます。申込受付時間は、前日の売買立会終了後、分売の条件発表以降から分売実施当日の8時20分までです。お取引店、またはコールセンターまでご連絡ください。

コールセンターのご案内

立会外分売の魅力

特徴1

買付手数料は不要

立会外分売による株式の購入の場合、買付手数料はかかりません。

特徴2

ディスカウントプライス

一般的に、分売実施日の前営業日の終値よりディスカウントされた価格で購入申込を行います。

特徴3

流動性の向上

一般的に、株主数が増加することで流動性の向上が期待されます。

お申し込みまでの流れ

お申し込みまでの流れイメージ
  • *立会外分売で取得された株式は、みずほ証券ネット倶楽部の「注文約定照会・訂正・取消」でご確認いただけます。
ステップ1

分売予定公表

通常、分売実施日の1~2週間前に立会外分売の実施予定が発表されます。なお、分売予定をあらかじめ発表せずに、分売実施日の前営業日に分売条件の発表を行う場合もあります。

  • 実施日は分売実施予定日の期間内のいずれかの日です。
  • 株式市場の急激な変動等により立会外分売が中止または変更される場合があります。
ステップ2

分売条件決定

分売条件は、分売実施予定日の期間内でいずれかの前営業日大引け後に決定し発表されます。

ステップ3

分売申込受付

立会外分売は、みずほ証券ネット倶楽部ではお取り扱いしていません。
ご注文は、お取引店へお申し出いただくか、コールセンターにお問い合わせください。

  • 分売申込数量が分売実施数量を超える場合は配分になりますので、一部または全部がご購入いただけない場合があります。
  • 申込受付終了後の取消、株数変更はできません。
ステップ4

分売結果の確認および売却について

当日中の分売結果のご確認は、お取引店またはコールセンターにお問い合わせください。
みずほ証券ネット倶楽部からもご確認いただけます。

お取引にあたってのご留意事項

  • 立会外分売のお取引には、購入対価のみをお支払いいただきます。
  • 株式は、株価が変動することにより損失が生じるおそれがあります。また、発行会社の経営・財務状態の悪化およびそれらに関する外部評価の変化等により、損失が生じるおそれがあります。
  • 銘柄の選択、購入のお申し込み等、投資の最終決定は、必要に応じて発行会社に関する情報を事前にご覧いただくなど、お客さまご自身の判断でなさるようにお願いいたします。

取扱銘柄

お取り扱い中の銘柄は、お取引店またはコールセンターにご連絡ください。