ページの先頭です

みずほ証券のプレゼンス

私たちみずほ証券はみずほフィナンシャルグループの一員として、
グループ各社と連携したワンストップの高度なサービスを提供することで、皆さまに高い評価をいただいております。
常にマーケットに受け入れられる商品開発や、国内外を問わずお客さまの幅広い金融ニーズへ的確かつ
スピーディにお応えすることで、お客さまや経済・社会の豊かな未来につなげてまいります。

*2024年3月31日現在

リテール

資産導入

2.0兆円

9年連続一兆円超

預かり資産

28.9兆円_55.5兆円

2017年3月末             2024年3月末

2017年3月末

2024年3月末

ホールセール

債券引受業務

国内公募債

金額1位

国内公募債総合

国内公募債総合 [2023年4月1日~2024年3月31日]

左右スクロールで表全体を閲覧できます

順位 会社名 引受金額(億円) シェア(%)
1 みずほ証券 38,495 21.5
2 野村證券 37,928 21.2
3 大和証券 33,598 18.8
4 SMBC日興証券 29,616 16.6
5 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 25,668 14.4

引受⾦額ベース、ローンチ⽇ベース サムライ債、地⽅債(主幹事⽅式)、優先出資証券を含み、⾃社債、証券化、ST債を除く
(出所)Capital Eyeの情報を基に、みずほ証券にて作成

SDGs債

金額1位

 

国内SDGs債 [2023年4月1日~2024年3月31日]

左右スクロールで表全体を閲覧できます

順位 会社名 引受金額(億円) シェア(%)
1 みずほ証券 12,015 23.0
2 野村證券 11,767 22.6
3 大和証券 10,717 20.6
4 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 7,946 15.2
5 SMBC日興証券 7,899 15.2

引受⾦額ベース、条件決定⽇ベース ⾃社債、証券化、ST債を除く
(出所)Capital Eyeの情報を基に、みずほ証券にて作成

事業会社劣後債

金額3位

事業会社劣後債 [2023年4月1日~2024年3月31日]

左右スクロールで表全体を閲覧できます

順位 会社名 引受金額(億円) シェア(%)
1 大和証券 1,088 33.8
2 野村證券 672 20.9
3 みずほ証券 580 18.0
4 SBI証券 265 8.2
5 岡三証券 220 6.8

引受⾦額ベース、条件決定⽇ベース ⾃社債、証券化を除く
(出所)Capital Eyeの情報を基に、みずほ証券にて作成

米国IG USD債

金額6位

米州IG USD債 [2023年4月1日~2024年3月31日]

左右スクロールで表全体を閲覧できます

順位 会社名 引受金額(百万USD) シェア(%)
1 BofA Securities 60,272 11.0
2 JPMorgan 55,642 10.2
3 Citi 44,239 8.1
4 Morgan Stanley 34,873 6.4
5 Wells Fargo 33,310 6.1
6 Mizuho Financial Group 31,894 5.8

ブックランナーベース、米国の投資適格の企業が発行する債券(発行額250百万USD以上)
(出所)ディールロジックの情報を基に、みずほ証券にて作成

株式引受業務

金額4位

内外エクイティ総合

内外エクイティ総合 [2023年4月1日~2024年3月31日]

左右スクロールで表全体を閲覧できます

順位 会社名 取引金額(億円) シェア(%)
1 野村ホールディングス 12,937 26.6
2 SMBC日興証券 8,960 18.4
3 大和証券グループ本社 5,972 12.3
4 みずほフィナンシャルグループ 5,559 11.4
5 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 5,462 11.2

ブックランナーベース、条件決定日ベース
新規公開株式、既公開株式、転換社債型新株予約権付社債の合算(REIT含む)
(出所)LSEGの情報を基に、みずほ証券にて作成

M&Aアドバイザリー業務

件数2位

M&A公表案件

M&A公表案件 [2023年4月1日~2024年3月31日]

左右スクロールで表全体を閲覧できます

順位 会社名 件数(件) 取引金額(億円)
1 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 58 73,870
2 野村證券 101 64,422
3 BofAセキュリティーズ 32 46,139
4 ゴールドマン・サックス 23 38,835
5 JPモルガン 13 36,077
6 三井住友フィナンシャルグループ 113 34,900
7 みずほフィナンシャルグループ 111 31,825

取引金額ベース、日本企業関連、不動産案件除く
(出所)LSEGの情報を基に、みずほ証券にて作成

ストラクチャードファイナンス業務

件数・金額1位

総合ABS主幹事

総合ABS主幹事 [2023年4月1日~2024年3月31日]

左右スクロールで表全体を閲覧できます

順位 会社名 件数(件) 取引金額(億円)
1 みずほフィナンシャルグループ 149 11,053
2 三菱UFJフィナンシャル・グループ 32 5,755
3 三井住友トラスト・ホールディングス 37 3,671
4 モルガン・スタンレー 11 1,854
5 大和証券グループ本社 9 1,826

取引金額ベース、払込日ベース
(出所)LSEGの情報を基に、みずほ証券にて作成

IPO(新規公開株)主幹事

3位4位

IPO主幹事

  • CAPITAL EYEのデータを基に作成。ブックランナーベース。REIT、グローバルオファリングを除く
ページの先頭へ