お客さまにご用意いただく書類
相続手続きのためにご用意いただく書類は、「遺言書」「遺産分割協議書」等の有無や、その内容などによって異なります。
ケース1 「遺言書」による手続き(遺言執行者あり)
ご用意いただく書類
- 遺言書の写し
(公正証書遺言以外の場合は、検認済証明書の写しを含む。法務局保管の自筆証書遺言には検認済証明書が不要。遺言書情報証明書の写しをご提出ください。) - 遺言執行者専任の審判書の写し
(遺言執行者が審判により選任されている場合) - 亡くなられた方の死亡の事実を確認できる書類の原本
(除籍謄本、住民票除票、死亡診断書など) - 遺言執行者の「印鑑証明書」の原本
(当社受理日前6ヵ月以内発行のもの)
「遺言書、検認済証明書」とは?
遺言書、検認済証明書については、ご用意いただく書類の取得方法にて記載していますので、ご確認ください。
ケース2 「遺言書」による手続き(遺言執行者なし)
ご用意いただく書類
- 遺言書の写し
(公正証書遺言以外の場合は、検認済証明書の写しを含む。法務局保管の自筆証書遺言には検認済証明書が不要。遺言書情報証明書の写しをご提出ください。) - 亡くなられた方の死亡の事実を確認できる書類の原本
(除籍謄本、住民票除票、死亡診断書など) - 当社の相続財産を引き継ぐ方全員の「印鑑証明書」の原本
(当社受理日前6ヵ月以内発行のもの)
「遺言書、検認済証明書」とは?
遺言書、検認済証明書については、ご用意いただく書類の取得方法にて記載していますので、ご確認ください。
「戸籍謄本」とは?
戸籍謄本等については、ご用意いただく書類の取得方法にて記載していますので、ご確認ください。
ケース3 「遺産分割協議書」による手続き
ご用意いただく書類
- 遺産分割協議書の写し
- 亡くなられた方の出生から死亡までの連続した「戸籍謄本(除籍謄本)」の写し
または「法定相続情報一覧図の写し」の写し - 遺産分割協議書作成時点における法定相続人全員の「印鑑証明書」の写し
(遺産分割協議書作成前6ヵ月以内発行のもの) - 当社の相続財産を引き継ぐ方全員の「印鑑証明書」の原本
(当社受理日前6ヵ月以内発行のもの)
「戸籍謄本」とは?
戸籍謄本等については、ご用意いただく書類の取得方法にて記載していますので、ご確認ください。
「法定相続情報一覧図の写し」とは?
「法定相続情報一覧図の写し」について詳しくは法務局のホームページをご確認ください。
「法定相続人」とは?
法定相続人の範囲の確認については、法定相続人のご確認にて記載していますので、ご確認ください。
ケース4 「審判書、調書」による手続き
ご用意いただく書類
- 審判書・調書の写し
(審判書の場合は、審判確定証明書を含む) - 当社の相続財産を引き継ぐ方全員の「印鑑証明書」の原本
(当社受理日前6ヵ月以内発行のもの)
「審判書、調書」とは?
審判書、調書については、ご用意いただく書類の取得方法にて記載していますので、ご確認ください。
ケース5 当社「届出書」による手続き
ご用意いただく書類
- 亡くなられた方の出生から死亡までの連続した「戸籍謄本(除籍謄本 )」の原本
または「法定相続情報一覧図の写し」の原本 - 法定相続人全員の「印鑑証明書」の原本
(当社受理日前6ヵ月以内発行のもの)
「戸籍謄本」とは?
戸籍謄本等については、ご用意いただく書類の取得方法にて記載していますので、ご確認ください。
「法定相続情報一覧図の写し」とは?
「法定相続情報一覧図の写し」について詳しくは法務局のホームページをご確認ください。
「法定相続人」とは?
法定相続人の範囲の確認については、法定相続人のご確認にて記載していますので、ご確認ください。
相続に関するお役立ち資料
相続の基礎知識に関するパンフレットやQ&Aを下記よりご覧いただけます。お問い合わせ前にご参考になさってください。